30代・40代の男性向けオンラインファッション学習サイト
「なるべくファッションにはお金を掛けたくない!」そのようなリクエストにお答えすべく、「ユニクロを使って素敵に見せる方法」についてまとめてみました。良かったら参考にしてみてください。
「ユニクロはダサい」このようなイメージを未だに持っている方も少なくないかと思います。
それはある意味で正解であり、不正解でもあります。今でもユニクロの商品の8割はイマイチな服が占めています。その一方で、上品で使いやすいアイテムも増えてきました。
買い手側に「明確な基準」があれば、ユニクロを賢く使って、格好良くコーディネートすることができます。そのためには【いくつかの基準】を押さえておくことが大切です。
ユニクロでは徹底的に【無地の服】を選んでください。ボーダーだったり、何かプリントの入ったものを選ぶとすぐにダサくなってしまいます。ユニクロはシンプルが一番。無地の服を買い揃えてみてください。
ユニクロでは選ぶべき色も絞り込みます。上記の色は、値段による差が見えにくいので積極的に選びましょう。一方で、鮮やかな色の服はそれなりにお金を掛けないと安っぽく見えてしまいます。ユニクロで買うのは避けましょう。
デザインに無駄な装飾のある物も避けます。退屈に見えるくらいシンプルな物を選ぶことで、失敗のない服を揃えることができます。
続いて、ユニクロで買い揃えるべき具体的なアイテムをご紹介したいと思います。
まずはシンプルなネイビーのTシャツです。これは質が良いです。僕は3枚持っています。高いブランドの物と比べても遜色ありません。首元はベーシックな丸首の物を選びましょう。ホワイトデニムに合わせると素敵です。ネイビーの他にグレーや白も揃えておくと良いでしょう。
シンプルな無地のカーディガンです。グレーや白のTシャツの上に羽織り、ジーンズと合わせればコーディネートが完成します。白のボタンダウンのシャツとも相性が良いです。または「肩がけ用のニット」として使うのも便利です。肩に掛けたり、腰に巻いたりして使ってみてください。
続きを読むにはログインしてください
2018-05-03(Thu)
2016-09-08(Thu)
2019-03-20(Wed)